
茂木健一郎さん(撮影・徳丸篤史)
「師」(僧侶、お坊さん)が忙しく走り回るさまが語源だという説もある「師走」。なんとはなしに、慌ただしい。こんな季節だからこそ、脳を休めることの大切さを再確認したい。
現代人は、とにかく忙しい。ワークライフバランスという言葉があるが、仕事のし過ぎに気を付けたとしても、私生活の部分も忙しかったりする。
ソーシャルメディアの発達もあって、見たり聞いたりして「消費」すべき「情報」があふれている。国内外を問わず、めぼしいコンテンツを一通り追うだけでも大変である。加えて、友人の近況、気になるインフルエンサーの投稿や、話題になっているニュースなど、時間がいくらあっても足りない。
脳が忙しいのは決して良いこ...
残り1726文字(全文:2026文字)