洗濯設備が並ぶジャカルタ首都圏のセルフランドリーの店内=10月13日
 洗濯設備が並ぶジャカルタ首都圏のセルフランドリーの店内=10月13日
 賀蘭山麓の亦濃ワイナリー敷地内にあるレストラン。国内外の賞を受賞したワインが並ぶ=9月21日

 インドネシアの若者の間で、日本のコインランドリーに似たセルフランドリーの利用が広がっている。洗濯物を預けて仕上げてもらう従量制もあるが、紛失リスクが少ないセルフサービスの方が人気という。効率やシンプルさを好む世代には、自宅で洗濯機を使用するより短時間で済む点も魅力のようだ。

 セルフランドリーはこれまで、バリ島やジョクジャカルタなどの観光地で多く見られたが、最近はジャカルタ首都圏でも急増し、24時間営業の店も出現。知人夫婦は電気代を節約するため自宅に洗濯機がなく、週2~3回は利用するという。乾燥機は追加料金がかかるが、洗濯物10キロで1万ルピア(約91円)という格安料金の店もある。

 ドイツの統...

残り818文字(全文:1118文字)