富士山を背景に走るアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングトレイン=2024年4月、三島―三島広小路間
 富士山を背景に走るアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のラッピングトレイン=2024年4月、三島―三島広小路間
 アニメ「幻日のヨハネ」のラッピングトレイン=2024年4月、三島田町駅
 「下土狩駅の変遷」の掲示板と御殿場線沼津行き普通列車=下土狩駅
 豆相鉄道の廃線区間

 首都圏と伊豆半島を結ぶ列車といえば、特急踊り子。1981年に誕生した当時は「変な名前の特急だなあ」などと思ったものだが、今となっては伊豆観光の看板列車にすっかり定着した。

 東京や新宿を出発した列車は、ほとんどがJR伊東線を経て伊豆急行に乗り入れるのだが、熱海で一部の車両が切り離され、三島経由で伊豆箱根鉄道駿豆(すんず)線・修善寺に向かうものもある。今日の主役はその踊り子号が走る駿豆線だ。

 三島は東海道新幹線の停車駅でもあり、新幹線と東海道線はほぼ東西に走っている。駿豆線のホームは東海道線ホームの南側に位置していて、踊り子は両者の間の渡り線を通って乗り入れる。踊り子以外の列車はすべて3両編成の...

残り857文字(全文:1157文字)