
新聞記事を活用し、新潟大教育学部の学生が行った模擬授業=新潟市西区五十嵐2の町
教員を目指す学生を対象に新聞を活用した教育(NIE)の実践例などを学ぶ講座が、新潟大学教育学部で開かれている。学生は新聞を使った模擬授業も実施し、学校現場で情報を学習に生かす方法について考えた。
新潟日報社寄付講座「新聞活用教育(NIE)演習」の一環で、2024年10月から年度内に全15回の授業を実施予定。これまで、教育学部の10人が興味を持った記事のスクラップを基に意見を交換したり、模擬授業を実施したりしてきた。
1月15日には、3年の畑中諒汰さん(22)と高綱航矢さん(21)が模擬授業を行った。
高綱さんは、中学校社会科の授業を想定。大手百貨店従業員によるストライキの記事などを取り上げ、...
残り213文字(全文:513文字)