村松地区の住居表示について田辺正幸市長が説明した「市長と語る会」=1月26日、五泉市村松乙
村松地区の住居表示について田辺正幸市長が説明した「市長と語る会」=1月26日、五泉市村松乙

 新潟県五泉市が変更を目指す村松地区の住居表示について、対象地区の住民を対象に、田辺正幸市長と語る会が開かれている。語る会では、市側が地区の全町内会に実施した意向調査で、大半の町内会が変更におおむね理解を示していることを明らかにした。

 住居表示の変更は村松地区の中心部約2000世帯が対象。現在は「五泉市村松甲」や「五泉市村松乙」などの後に数字の番地が付く。しかし、甲と乙が混在するなど分かりづらいのが課題となっていた。

 市では分かりやすい表示を目指して2023年末に、旧村松藩時代の名残がある旧町名を生かす「32分割案」を提案し、地区の住民に理解を求めていた。

 1月26日に村松支所であった語る会では、...

残り394文字(全文:696文字)