
折り返し列車が到着した築港線東名古屋港=名古屋市港区
静岡在勤時に出張や遊びで名古屋に行くことがあり、せっかくなら私鉄第3位の総延長距離(444・2キロ、日本民営鉄道協会HP)を誇る名古屋鉄道の全路線に乗ってみようと思った。ブログなどを見ると、始発から終電までフルに時間を使って1日で乗り通すつわものもいらっしゃるが、そんな方々には到底かなわないので、一昨年の8、9月、飛び飛びに3日かけて実行した。
名鉄のメインの路線は、豊橋と名鉄岐阜を結ぶ名古屋本線で、多くの路線はその途中駅から枝分かれしている。全路線に乗ろうとしたら必然的に「本線から終着駅まで行って本線に戻ってくる」を繰り返すことになる。それぞれの終着駅にはそれぞれの風情があり、そんなこんな...
残り1420文字(全文:1720文字)