メインメニューをスキップする

下越地域 のニュース・話題

舟運でにぎわう阿賀野川…英国の旅行家イザベラ・バードが146年前に見た風景に思いはせ 新潟阿賀町で町歩きイベント、雁木巡りやボート遊覧など楽しむ
過去の豪雨教訓に災害時のごみ処理の備えを強化! 新潟村上市と関川村が県産業資源循環協会新発田支部と協定締結
東洋濾紙(東京)が新潟工場(新潟聖籠町)を拡張・改修 半導体薬剤向けカートリッジフィルターの製造ライン新設、2030年度に生産量倍増目指す
神社の長屋に新たな息吹!個性豊かな店舗が集結、新潟新発田市「神明マーケット」 古着屋、台湾喫茶、鍼灸接骨院…“五者五様”の独創空間へGO♪
[停電情報・新潟]新発田市で約4200戸が停電、順次解消(7月25日)
[消火栓ノズル連続窃盗事件]緊急逮捕された新潟県村上市の無職男を再逮捕 胎内市の3カ所でノズル盗んだ疑い、新発田署は余罪を捜査中
新潟県阿賀野市、70代男性の運転する市営バスが80代女性はねる 女性は頭を打ち病院へ搬送
土のう積み上げ、命綱の縄結び…大雨に備え災害時の手順確認 新潟新発田市の加治川河川敷で建設業者ら110人が水防工法訓練
新潟関川村最古の湯沢温泉、運営主体を村から地域へ 配湯受ける福祉施設など5者が管理協同組合設立、災害時の復旧に備え決断
東京パラリンピック・マラソン「銅」永田務さん、パラトライアスロン転向初戦のアジア選手権でV! 故郷の新潟村上市で市長に報告、“ロス”へ意気込みも
[クマ目撃情報・新潟]新発田市(7月24日)
風水害に備え対応万全に!新潟新発田市役所で図上訓練 事前に詳細知らせない「ブラインド型」方式、職員らが手順と課題を確認
引きこもり当事者や家族を支援「一歩踏み出すきっかけに」新潟新発田市が居場所「い〜ばしょしばた」開設 過ごし方は自由、困りごと相談も「気軽にどうぞ」
新潟阿賀野市の浄水場の汚泥からセシウム検出
Q.子育てしやすいまちにするには? A.子どもたちの意見を直接聞こう! 新潟五泉市でワークショップ、市が策定する「こども計画」に反映へ
医療的ケア児の保護者に休息を、新潟県立坂町病院(村上市)が「レスパイト入院」開始へ 子どもの一時入院、8月から予約制で受け入れ
新潟胎内市内の4中学校を1つに統合へ、市教育委員会が方針 10年後めどに学校新設、8月からパブリックコメント実施
新潟県の高規格ノドグロ「美宝」が村上市で初競り!厳しい基準満たした2匹、通常の倍以上の価格で落札
水辺の事故から救助いち早く!新潟県警がヘリコプター使い訓練 新発田市の内の倉ダム湖で航空隊員や機動隊員の技能確認
またしても住宅の屋根にクマ、外壁たたいて穴開け“逃走”、けが人はなし・新潟阿賀町