この1週間に「新潟日報デジタルプラス」で読まれ、「ランキング」の上位に入った記事から注目の5本を紹介します。(2023年1月14日~20日)

ランク上位の注目記事
1:80代男性の車が店に突っ込む 新潟西蒲区
ジャンル:社会、事件・事故・裁判
2:自民衆議院新・新潟4区支部長選任、泉田裕彦氏「排除された」
ジャンル:政治・行政、選挙
3:新潟・古町で「イノシシに突進された」、女性が軽いけが
ジャンル:社会、総合・話題
4:温泉と食と「ととのう~!」寺泊「住吉屋」にサウナ棟新設
ジャンル:おでかけ、地域、長岡市
5:[都道府県対抗女子駅伝]新潟県勢初の区間賞・小海遥選手「うれしいより驚き」
ジャンル:スポーツ
※見出しをタッチ(クリックやタップ)すると記事ページに移動します。
ジャンル:社会、事件・事故・裁判
2:自民衆議院新・新潟4区支部長選任、泉田裕彦氏「排除された」
ジャンル:政治・行政、選挙
3:新潟・古町で「イノシシに突進された」、女性が軽いけが
ジャンル:社会、総合・話題
4:温泉と食と「ととのう~!」寺泊「住吉屋」にサウナ棟新設
ジャンル:おでかけ、地域、長岡市
5:[都道府県対抗女子駅伝]新潟県勢初の区間賞・小海遥選手「うれしいより驚き」
ジャンル:スポーツ
※見出しをタッチ(クリックやタップ)すると記事ページに移動します。
[一言]4番目の記事、すごい見出しをつけたな…と見入ってしまいました。サウナ用語の「ととのう」は、近年のサウナブームで一気に広まった言葉ですが、「ととのう~!」は、もう一段上の気持ちよさといった感じがします。この見出しをつけた担当者は「サウナ-」なのでしょうか。今度聞いてみたいと思います(豆)
[ワンポイント]新潟日報デジタルプラスには、雨や風、地震、雪といった災害関連の情報を一覧で見られる「防災・ライフライン」のページがあります。(画像はスマートフォンの例)

「気象・災害」、「停電・断水」、「地震・津波速報」など災害に関わる記事をジャンルごとに掲載しているほか、JRの運休見込みなどをまとめた「交通情報」、災害後の生活再建に役立つ「生活関連情報」もあります。
災害があったときに被災地の人がメッセージを残せる「災害用伝言ダイヤル」や「災害用伝言板」にもアクセスできます。
なお、防災・ライフラインにある記事・コンテンツは、どなたでも無料で見ることができます(一部を除く)。
災害はない方がいいですが、少しでも困っている人たちの助けになるよう、今後も情報の充実に努めていきます。