新潟県五泉市は3月26日、五泉・村松-新潟線の高速バス停の増設や市の基幹バス「ふれあいバス」のダイヤ変更を発表した。いずれも4月1日実施で市民の利便性向上を図る。

 田辺正幸市長が定例記者会見で発表した。民間事業者が運行している高速バスの五泉・村松-新潟線は、発着場所を村松駅前から、さくらアリーナ前に変更。市内のバス停を4カ所増やし計10カ所にする=図参照=。

 これまで五泉市内では、新潟行きの便は乗車のみ、村松に向かう便は降車のみだったが、全バス停で乗降でき、市内移動が可能になる。市は、4月から運行事業者が蒲原鉄道(五泉市)から泉観光バス(五泉市)とアイ・ケーアライアンス(新潟市東区)に変わる...

残り275文字(全文:575文字)