
韓国では電子領収書が一般的になっている(ソウル市内のカフェ)
「ヨンスジュン ジュセヨ」(領収書下さい)。韓国語ができない駐在員でも、この言葉を知っている人は多いはず。会食など経費を精算する際に必要となる領収書だが、それに関する基準が変更される。
12月1日から「クレジットカード端末機情報保護技術基準」に基づき、「売上伝票の未出力」という項目をカード端末の基本設定(デフォルト)にする。これにより、お客は会計の際に口頭で店員に伝えなければ、レシートや領収書を受け取れない。まずは、新たに設置されるカード端末機に優先的に適用し、来年6月1日からは既存の端末機も「未出力」設定に変更されるという。
主な目的は、ペーパーレス化の促進だ。レシートに使う感熱紙はリサイ...
残り866文字(全文:1166文字)