インドネシアの首都ジャカルタで開催された「世界糖尿病デー」のイベント風景
 インドネシアの首都ジャカルタで開催された「世界糖尿病デー」のイベント風景
 シンガポールでは電車やバスでの飲食には罰金があるが、音のマナーには寛容

 首都ジャカルタでは11月半ば、歩行者天国(ホコ天)などを使って「世界糖尿病デー」の関連イベントが各地で開かれ、大勢の市民が朝から参加した。国際糖尿病連合(IDF)によれば、インドネシアの20~79歳の糖尿病患者数は2021年時点で1950万人と、10年間で約3倍に増加。45年には2857万人に拡大すると試算されているなど状況は深刻だ。

 コロナ禍以降、人々の健康への関心は確かに随分高まった。スポーツウエアとシューズに身を包み、ウオーキングやジョギングする人たちで目抜き通りが埋まる。だが砂糖の摂取を減らそうと訴えるイベント会場のそばで、甘い飲料を無料で配る企業のブースを目にすると、矛盾を感じなく...

残り706文字(全文:1006文字)