
ジャカルタにあるリサイクルのための廃棄物の回収拠点(インドネシア)
インドネシアでも廃棄物のリサイクルが徐々に浸透してきた。環境省は2029年までに包装ごみを30%削減することを目指し、事業者には達成に向けた計画書と年次報告書の提出を義務付けているほか、消費者が使用した後の自社商品の包装ごみの回収とリサイクルに取り組むよう求めている。
国内には廃食用油を有料で回収する企業もある。インドネシア人は大の揚げ物好き。家庭の食用油消費量は年266万トンに上るとの試算もあり、廃油から航空燃料を生産する構想の実現にも期待がかかる。リサイクル企業の回収拠点に資源ごみを持ち込むと、換金できるポイントをスマートフォンのアプリで受け取れる。
プラスチックごみや宅配便の段ボール箱...
残り809文字(全文:1109文字)