
落雷事故があった、奈良市の帝塚山学園のグラウンド=2025年4月
今年4月、奈良市の帝塚山学園のグラウンドに雷が落ち、部活動中のサッカー部員ら6人の中高生が搬送された。学園は「急激な天候の変化で防ぎきれなかった」と釈明するが、サッカー部の複数の顧問が当日発表されていた雷注意報を把握しておらず、危機管理の甘さが露呈した形だ。
8月は“雷の季節”のまっただ中。真っ黒な雲が近づいたり、雷鳴が聞こえたりする場合はいつ雷が落ちてもおかしくない。異常気象が続く昨今、事故は各地で後を絶たず、学校現場は安全確保と活動の両立に頭を抱える。屋外活動は継続できるのか。対策の最前線を取材した。(共同通信=佐藤高立、伊藤光雪、古俣友理、大森瑚子)
▽現場のグラウンドでは110人以上が...
残り2808文字(全文:3108文字)