メインメニューをスキップする

阿賀野市 のニュース・話題

夏の終わりは勇壮に!台輪に灯籠、下越各地をアツく盛り上げ 「新発田まつり」「水原まつり」開催
 下越の各地で、地域の夏を締めくくるまつりが開かれた。新発田市の「城下町新発田まつり」では、今回が最後となる市街地花火やパレードなどのほか、2階建ての屋台「台輪」によるあおりが披露された。阿賀野市水原地区の「水原まつり」でも各地域の団体が灯籠を担いで練り歩き、まつりを盛り上げた。
タコスソースで「陽気な阿賀野市」PR!市営農園で育てた唐辛子ハラペーニョ使用、斬新な事業で移住促進
阿賀野市が新潟県内4例目の「オーガニックビレッジ宣言」 持続可能な農業に向け、取り組み強化へ
水原まつり民踊流し大会がワールドワイドに! 初参加のベトナム人技能実習生50人が練習
デイサービスに多く通った利用者を表彰!新事業の狙いは健康維持、赤字改善…阿賀野市社会福祉協議会運営の3施設
五泉市の有志ら「仲良しゴルフ倶楽部」が大会開催200回達成、最年長90歳は”皆勤賞”! 
防災セミナー、罹災証明書発行…阿賀野市とあいおいニッセイ同和損保が包括連携協定 地域の安全など6項目
青少年向けスケートボードパークが阿賀野市に登場!旧寺社小学校屋内運動場が生まれ変わり…技磨ける場に
[戦後80年]資料で絵本で詩集で…「戦争と平和」について考えよう 下越地域の図書館に特設コーナー
走行中の軽貨物車がクマと衝突、運転の男性にけがなし…阿賀野市の国道、クマは逃げる
[戦後80年]平和の尊さかみしめて…資料で絵画で原爆の恐ろしさ伝え 新発田、阿賀野両市で展示会
市民からの寄付本をひとり親世帯に寄贈 阿賀野市社会福祉協議会が「お互いさま学習支援事業」
刊行100周年記念「越佐史料」連続講座 8月9日と9月27日に阿賀野市安田交流センターで
車から女性に声をかけ下半身見せた疑いで阿賀野市の男逮捕 同様のこと何回か…はっきり思い出せないと容疑を一部否認
西新潟中央病院(新潟市西区)は結核病床廃止、人口減を背景に5病院で一般病床削減へ 新潟地域医療構想調整会議
下越地域のフードバンクが食料調達に四苦八苦、中でもコメ不足が深刻…夏休みで給食なく、「幅広い支援を」窮状訴え
[クマ目撃情報]阿賀野市(7月30日)
「安田瓦キャンドルナイト」 若い世代へ向けて幻想空間でPR、8月8、9日に阿賀野市
若葉カップ全国小学生バドミントン大会に阿賀野ジュニア男子が出場へ 新潟県予選会で優勝
阿賀野市で火災、住宅全焼