
今回は前回に続いて、「すごい自己肯定感」を持つ方法についてお話しします。自己肯定感が上がりにくい人の特徴を挙げると、自分に噓をついてしまうことが多い人は要注意です。
誰でも状況に応じ、時には自分の気持ちをごまかすことはあります。問題は自分を守るため、あるいは見えや体裁を気にして、本心をごまかしてしまうことです。否定されることを恐れ、心にもないことを言っているといつの間にか本心を見失い、その結果、自己肯定できる自分の強みまで分からなくなるのです。
また、愛情を受けて育った感覚のない人や、孤立感で満たされている人は自己肯定感が高くない傾向があります。生まれてきた子どもにとって、親こそが自分を肯定...
残り529文字(全文:829文字)