
今回は「我慢力」をアップして、人生をいい方向に向かわせる方法についてお話しします。我慢とは仏教では、自分への執着の一つだと考えられています。人は社会の中で生きていますので、周囲の影響を受けながら、気が付くと執着していることもあります。
その一方で、気付かない間に多くのことに我慢を強いられ、何を我慢しているかも分からなくなっていることが少なくありません。そこで、この際「我慢ノート」を作って、自分の我慢力を確認してみましょう。
例えば、「晩酌は週に3日にしている」「毎朝早起きするのはつらいが、遅刻はしていない」「夫の悪口は言ったことがない」など、あえて書き出してみます。すると、我慢していないこと...
残り519文字(全文:819文字)