
今回は「なぜ人は何度も同じ話をするのか」について話してみたいと思います。
認知症が進んでくると、同じ話を繰り返すこともしばしば起こります。認知症の場合、新しいことが記憶できないので、最近のことを再び話題に出すことが少なくなります。一方で、脳の中にある古い記憶は、蓄音機のように事あるごとに再生されやすくなっています。
しかし、認知症とは程遠い人でも、つい同じ話をしてしまうことがあります。
子どもの頃、どうしてわが家のお父さんは同じ話を何回もするのかなと感じたことや、大人になると自分でもこの話を以前にしたなという体験があると思います。同じ話を繰り返すのは、過去の特定の記憶に執着していて、その記憶...
残り486文字(全文:786文字)