国は地方創生に取り組むが東京一極集中の傾向は歯止めがかからない。地方が活気を取り戻すにはどうすればいいのか。全国的にも早い段階で人口減少が進んだ鳥取県を地盤とし、初代地方創生担当相を務めた石破茂衆院議員(66)と、地域ガバナンス論が専門の小田切徳美・明治大教授(63)に聞いた。

◆初代地方創生担当相・石破茂衆院議員「恵まれた新潟、生活の価値 工夫して発信を」

 -改めて地方創生とは。

 「従来のように公共事業や大企業誘致で所得を維持するのではなく、農林水産業や中小企業の潜在力を最大限に引き出していくことだ。地域のことはその地域が一番分かるはず。地域全体が過疎化の原因を本気で突き詰めて考え、対策を講じていくのが地方創生だ」

 -農林水産業はどう活性化すべきでしょうか。

 「人口減少...

残り1603文字(全文:1903文字)