2022年の家計調査で中華そば(外食)の世帯支出額が全国2位となり、21年からの「連覇」を逃した新潟市。トップに返り咲いた山形市に負けず劣らず、新潟市内には“個性大盛り”なラーメン店がたくさんあります。日本一奪還へ―。記者の「推し麺」を紹介します。皆さんの好みは、さっぱり系?こってり系?スタミナ系?

<1>刺激的な見た目…でもみそで濃厚まろやか/ら麺のりダー(新潟市東区)「旨辛みそらーめん」
そば屋で生まれた「冷たい」の元祖/栄屋本店(山形市)「冷しらーめん」

記事はこちら

<2>夏野菜煮詰めたとろりスープ、さっぱりながら満足感/製麺工房ドリーム本店(新潟市北区)「冷やしトマトみそつけ麺」

記事はこちら

<3>昆布水のとろみ、つけだれに麺よく絡む/中華そば石黒(新潟市中央区)「昆布水つけそば」あっさりスープ

記事はこちら

<4>ニンニク、ニラ、牛モツ…「スタミナ」満点/新潟ラーメン第一旭(新潟市西区)「ベトコンラーメン」

記事はこちら

<5>透き通るスープ、シンプルな具材に昔懐かしさ/RA-MEN OGIKAWA亀田店(新潟市江南区)「肉冷やし」

記事はこちら

<インタビュー>ラーメン愛「日本一」の山形市!新潟市はライバル?/「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会・阿部勝重さん

記事はこちら