米山トウキの栽培に取り組む前畑彰洋さん=柏崎市谷根
米山トウキの栽培に取り組む前畑彰洋さん=柏崎市谷根

 霊峰米山の麓で育ち薬草として知られる「米山トウキ」を、地域の特産品として復活させようと、柏崎市谷根(たんね)の農園「GOOD GRIND FARM(グッド・グラインド・ファーム)」が、栽培とサプリメントの販売に取り組んでいる。トウキは漢方薬の材料として使われ、山の中の岩場や急な斜面に自生する。ファームは「まだ生産量は少ないが、栽培に力を入れてトウキを広めたい」としている。

 トウキはセリ科の多年草で、セロリのような味や香りが特徴。スパイスなど食用としての需要も高まっているという。ファームで販売するサプリメントは、...

残り823文字(全文:1082文字)