メインメニューをスキップする

地域別のニュース

第四北越銀加茂支店を"マイスター”認定・県警 特殊詐欺被害防止に貢献、県内で5事業所目
猛暑や豪雨を乗り越えて…平年より少し大きめで糖度も高い!佐渡市で「おけさ柿」の収穫本格化
新潟市西区の信濃川左岸に男性の身元不明遺体
観光、安心な街へ連携 新潟市とダイハツモータースが協定、カーシェア、避難場所提供
高校生のお兄さんお姉さんと、工作や紙芝居をしたよ♪燕市分水の「こどもの居場所」に、分水高生が参加
新発田市の広報誌「広報しばた」、10月から月2回から1回発行に 資材高騰、配布する自治会の負担増が要因
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】福島との県境の地では、事故の記憶今も鮮明に…原発事業者として東電は信頼できるのか 〈阿賀町〉津川商店街周辺で聞いた
赤ちゃんとのドライブで活用して♪糸魚川市と妙高市の道の駅に簡易授乳室寄贈・日本道路建設業協会北陸支部
学校生活や進路の悩み、1人で抱え込まないで 三条市が青少年相談をLINEで受け付け可能に
下町に往時のにぎわい復活!新潟柳都中3年生がフレッシュ本町商店街で「しもマルシェ」
六角巻凧、秋の空舞う…三条市で凧合戦の秋季大会、移住した新人揚げ師も活躍♪
「ものづくりの町」燕三条の自慢の製品一堂に 三条市でBtoBの見本市「トレードショウ2025」、95社が参加
[ザ・ニイガタ開設2年目]自治体アンテナショップの意義は?誘客の目標設定や顧客ニーズ…法政大大学院・岩瀬敦智准教授に聞く
赤ちゃんの夜泣き、子育て中の孤独…悩めるママたちが一息つける場に!専用カフェ「ヨナキリウム」JR巻駅前にオープン 夜~朝営業、コンセプトは「夜の水族館」
[クマ目撃情報]三条市、胎内市、湯沢町、村上市(10月13日)
安田アイランド(阿賀野市)最初の来園者、小学生ぐらいの兄弟?捜しています!サントピアワールド50周年企画
小千谷の「ホントカ。」開館1年で来館者38万人超!毎月マルシェ開催で集客成功・・・まちなかへのにぎわい波及課題
国文化財の北條家住宅(佐渡市)宿泊・交流施設に再生へ!最大3600万円の投資呼びかけ、運営に関われる点が特徴
カード限度額変更時にあいまいな返答 SNS型ロマンス詐欺被害未然防止で長岡の第四銀行島崎支店に感謝状
新たな組織で観光誘客進めたい 経済活力向上へ商工会議所要望に長岡市長が回答