メインメニューをスキップする

長岡市 のニュース・話題

[人事]長岡市 部長・参事(25年5月1日付)
長岡市議会、議長に池田和幸さん就任へ…保守系最大会派「市民クラブ」前クラブ長
憩いの場「いこいね☆よいた」に行こうね!長岡市の与板交流施設の愛称決定、サッポロビールのマークもイメージ
長岡市のタケノコから放射性セシウム検出
コメ3袋をスーパーで万引き、長岡市の30代男を窃盗容疑で逮捕 ベビーカーに隠し持ち出し
物価高の今こそ助け合おう! 長岡市の「春のチャリティバザー」に出す未使用の衣類や雑貨の寄付受付中
例年より少し遅いけれど…河川敷一帯が鮮やかな桃色に染まる! 長岡市の信濃川沿いでモモの花が見頃
廃棄の着物→インテリアに♪桜雅(長岡市)がクッションや掛け軸に再利用、着付けが楽な「簡易着物」も
春風吹く中、「牛の角突き」シーズンへ汗 長岡市・山古志闘牛場で除雪作業、4月29日プレイベント
[動画あり]吉乃川(長岡市)で「蔵開き」 定番酒から限定酒まで18銘柄飲み比べ♪グルメやジャズも堪能
長岡市・休日部活動の地域移行、概要固まる!参加費は月額3960円、約110クラブ開設…5月に仮申し込み 「ながおかCome100クラブ」9月始動
[サッカーU18プレミアリーグ]帝京長岡高、名古屋U18に1-3で敗れる 連勝ならず…順位は9位に
森民夫さん、磯田達伸市長に聞く!合併協議に尽力、支所地域見直し…前・現トップが思い描く「長岡の姿」は? 連載[長岡市合併20年「現実」の先へ]<6>
長岡の未来は私たちが切り開く!地域に「ファンクラブ」、郷土芸能の保存…若者から広がる“創造の輪” 連載[長岡市合併20年「現実」の先へ]<5>
続く社会減、移住者は長岡市の希望となるか?都市、海辺、里山…合併がもたらした「可能性」 連載[長岡市合併20年「現実」の先へ]<4>
合併で変わった「自治の形」…支所地域で唯一コミセンない長岡市越路地域、住民参加の在り方模索 連載[長岡市合併20年「現実」の先へ]<3>
長岡市にのしかかる「箱物整備」のツケ…合併時の“恩恵”既になく、多くの公共施設が岐路に 連載[長岡市合併20年「現実」の先へ]<2>
「平成の大合併」後も止まらぬ人口減…衰退たどる長岡市栃尾地域、かつての繊維産業に代わる活路とは 連載[長岡市合併20年「現実」の先へ]<1>
戦争の悲惨さを伝えていく 長岡市で連合艦隊司令長官・山本五十六の命日の法要、遺族ら参列
長岡市で作業事故…サイロの点検作業をしていた男性、鉄製ゲートに挟まれ死亡