
今回は、5月に鍛えたい脳番地「理解系」をテーマにしたお話です。
ゴールデンウイークも終わり、仕事や学業にいよいよ本格的にとりかかろうとする季節になりました。五月病といわれるように、無気力になり、やる気が出てこない人が増えるのもこの時期ですが、理解力をアップすることで好奇心が生まれ、日々、見聞きしたことに新鮮な感動が得られます。また、家族や仲間と関わり、複数の人の意見をまとめたりするには、まず自分を脳から知ることが大事です。
「思考のクセがわかる!脳のメカニズムについて加藤俊徳先生に聞いてみた」(Gakken)=写真=という本をまとめました。わが身を振り返り、自分の「思考のクセ」を知ることは、...
残り497文字(全文:797文字)