
体を動かすのにもいい季節になりました。今回は夏バテにならないためにも「運動系」脳番地をテーマにしたお話です。
先月、次男が「腕相撲しようよ」と言うので何年ぶりかで本気を出してやってみました。手を組んだ瞬間「これは初めてやられるな」と思ったら、両手とも軽くあしらわれ、あえなく2敗。妻と同じ結果に意気消沈。長男・次男対決も次男の2勝でした。
まだ5歳の頃、次男は祖父と対決して負けたことを覚えていました。私の腕相撲の記憶は中学3年の時、何とか父を負かした時のことです。その時の握力は左右70キロ、県大会砲丸投げで優勝した年でした。後にも先にも剛力の父に腕相撲で勝ったのはその1回だけ。相撲が得意な父と...
残り474文字(全文:774文字)