朝起きた時にできるストレッチを紹介します。今回は背中や肩をほぐす動きです。ストレッチをする時は、呼吸に合わせて体を伸ばすことが大事です。お尻を引く時や肩を床に近づける時に「フーッ」と息を吐きながら行ってみてください。気持ちよく1日がスタートできますように!

(1)四つんばいになり、手を肩よりも少し前につき、お尻を後ろに引く。20〜30秒間を目安に伸ばす。

(2)四つんばいになり、手のひらを上に向けながら、右腕を左腕の下から通して20〜30秒間を目安に伸ばす。反対側も同様に行う。

<ワンポイントアドバイス>

胸や肩を床に近づけるようにするとよく伸びます。

(新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターの横山...

残り12文字(全文:312文字)