体の土台となる体幹を鍛えましょう。手足を除く胴体部分に当たる体幹を強化することで、姿勢の安定や肩こり、腰痛などの軽減にもつながります。今回は四つんばいの姿勢での体幹トレーニングです。膝を浮かせる姿勢をキープし、余裕があればお尻を左右にずらしてみてください。軸をずらすことで、体幹により負荷がかかります。膝を保護するため、ヨガマットやタオルを敷いて行うといいでしょう。

[筋トレ強度 ★★☆]
※動きの難しさや筋肉にかかる負荷などから、強度を3段階で示します。

(1)四つんばいになり、肩の下に手、お尻の下に膝を置く。
(2)膝を床から離して浮かせたまま10〜20秒キープする。

(3)応用編として、(...

残り111文字(全文:411文字)