新潟のおいしい食材を使った炊き込みごはんです。

❦ 材料 約4人分(2合分)

  • 米……2合
  • タコ……100g
  • サトイモ……2個(正味約130g)
  • レンコン……100g
  • ショウガ……1かけ
  • だし昆布……1枚(5cm×5cm)
  • だし汁……380ml
  • 薄口しょうゆ……大さじ1
  • 酒……大さじ1
  • 塩……小さじ1/4
  • バター……10g
  • 白ごま……少々
  • 青ねぎの小口切り……少々

  IH加熱時間:17分 

❦ 作り方

① 米はといで分量のだし汁に浸しておく(30分以上)。

➁ ショウガは千切り、タコは小さめの一口大にする。

➂ サトイモ・レンコンは一口大のいちょう切りにし、水にさらしておく。

④ ①に薄口しょうゆ・酒・塩を加え、ざっと混ぜる。②・③・バターを米の上にのせて強火で加熱する。沸騰後、弱火で15分炊き、その後10分蒸らす。
  17分 

⑤ ④に白ごまを加え混ぜ、器に盛る。青ねぎの小口切りを散らして出来上がり。

✐ ポイント

  • ホクホクのサトイモ&レンコンが美味!!季節の野菜のおいしさをお楽しみください。
  • IHクッキングヒーターの安定火力でお鍋炊飯も失敗なし!タイマー機能の利用で、ほったらかしでOKです♪