メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域 のニュース・話題

ゲンジとヘイケ、どっちが多い? 新潟長岡市の雪国植物園で「ホタルの夕べ」開催中、幻想的な光景楽しめます♪6月30日まで
世界一幸せなブータンってどんな国? 新潟長岡市で中高生と外国人が交流する「ほうかご国際文化部」始まる
小国の緑に囲まれ600人力走!「越後カントリートレイル」新潟長岡市で開催 63キロコース復活、沿道の応援も熱く
優秀賞は中村琴音さん(新潟小千谷市・東小千谷小)と堤日和さん(新潟市西区・東青山小) 新潟水俣環境賞作文コンクールの受賞者決まる
新潟上越市の商工会再編が終盤、13→4でどう変わる? 指導員確保には利点、「飛び地」の不安解消が課題
新潟地震復興の象徴にラテンジャズのビート響く 新潟市の新潟県民会館で「熱帯JAZZ楽団」が復興60年記念コンサート
あっちぇ~夏、梅パワーで乗り越えて!新潟田上町特産「越の梅」出荷始まる 粒大きめ、品質良し、梅干しやジュースに♪
新潟魚沼の魅力ギュッとコメ、台湾進出のおにぎり店が早くも人気!十日町市のライメックス十日町 素材にこだわり、1日1000個売り上げも…ツアー誘致の手掛かりに
食用クルミ油が評判!オメガ3脂肪酸たっぷり♪「サラダやコーヒーに加えるのがお勧め」 新潟十日町市に移住の女性が「雪国のあぶら」設立・販売、ユキツバキ油も試作中
[1964-新潟地震60年]「津波493センチ」「大地裂けた」…下越地域の地震の爪痕、自治体広報誌で克明に 
[人事]新潟津南町議会が根津和博副町長の再任に同意
薄着の時季、痴漢や盗撮被害に気をつけて…シャキッと目覚めろ防犯魂! 新潟向陽高校の生徒や江南署員ら、JR亀田駅で啓発活動
[人事]新潟刈羽村の副村長に堀光紀氏、教育長に佐藤秀樹氏
茅の輪くぐって無病息災、「夏越の大祓」前に氏子ら設置 新潟上越市・陀羅尼八幡神社、大祓は6月30日、茅の輪設置は7月6日まで
[地域に息づく伝統和菓子@新潟柏崎市]「和菓子の日」の6月16日といえば「えんま市」…といえば笹団子! 地元高柳産にこだわった「山中ばあちゃんのささだんご」作りに注目
[地域に息づく伝統和菓子@新潟長岡市]お殿様から、現代の子どもまで♡愛され続ける3商品紹介 越乃雪本舗大和屋「越乃雪」、菓子処神田屋「八石最中」、紅屋重正「大手饅頭」
「枝豆の産地・白根」を新ブランド「しろね えだま~めいど」でアピール!新潟市南区で出荷スタート マーメイドのようにみずみずしく♪
[人事]新潟燕市の新副市長に遠藤一真氏 市議会が人事案に同意
JR新潟駅周辺の整備促進を要望、中原八一・新潟市長が北陸地方整備局長と懇談 住宅耐震化への財政支援拡充も求める
新潟長岡市議会で大滝靖副市長が謝罪 長岡戦災資料館の移転巡り、市議への説明「誤解招き反省」