メインメニューをスキップする

上越市 のニュース・話題

恵方巻きからアナゴひょっこり♪ 水族博物館うみがたり(新潟県上越市)の水槽に今年も登場
「当たり前の風景」が観光資源に、田舎体験好評 過疎高齢化で受け入れ多様化 連載[新潟・新上越市誕生20年]<6>
合併地域盛り上げる住民団体、高齢化で活動継続難しく 主体的なまちづくり模索 連載[新潟・新上越市誕生20年]<5>
選任方法は選挙、諮問に答申も…「地域自治」理念の地域協議会 全国注目もなり手不足顕著 連載[新潟・新上越市誕生20年]<4>
職員・議員数とも4分の1削減で人件費圧縮、公共施設の統廃合進むも地域に痛み 連載[新潟・新上越市誕生20年]<3>
進む人口減少…学校は統廃合、21万人都市→18万人割り目前 市は外国人増加に活路 連載[新潟・新上越市誕生20年]<2>
全国最多14市町村が一つに 多彩な魅力も、合併地区の埋没懸念…一枚岩になりきれず 連載[新潟・新上越市誕生20年]<1>
モノトーンの冬…「花」鮮やか 新潟県上越市の小林古径記念美術館で作品展、3月9日まで
蓄音機、白黒テレビ…移り変わる道具に懐かしさと新鮮さ 新潟県上越市の歴史博物館で企画展
郷土料理、牛乳パックで作るってよ⁉ 新潟県上越市・高田商業高生、食育授業で押しずし調理実習
新潟県上越市でコンビニ強盗事件、刃物見せタバコ奪って逃走
日本にスキー伝来・レルヒ少佐ってどんな人? 新潟県上越市の市民団体が書籍発刊、写真で功績紹介
コウノトリペア、新潟県上越市に再び!2025年もひな誕生なるか 新たな“愛のドラマ”に期待膨らむ♡
上越市・直江津港の二酸化炭素排出量13年度比46%減へ 新潟県、2030年度目標
ソウルフード「するてん」とは!? 知名度全国区へ、新潟県上越市で1月25日イベント初開催!20店が新メニュー
ご当地グルメ「謙信勝負飯」で受験生応援!新潟県上越市の割烹品和亭、合格祈願したコシヒカリ使用
[上越市強盗殺人事件]「被害者を無慈悲にハンマーで殴打」検察側、72歳被告に無期懲役を求刑 新潟地裁で論告求刑公判
海での事件事故→「118番」に通報願います! 上越海上保安署、新潟県上越市の商業施設で啓発活動
まちの積雪量は?通行止めは?…スマホで確認できます! 新潟県上越市がサイト紹介の動画公開
新潟県上越地域企業の2025年業況見通し 「悪い」半数占める、上越信用金庫調査