
国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが一時、1・000%を付けたモニター=5月22日午後、東京都中央区
5月22日の国債市場で長期金利が上昇し一時、前日より0・020%高い1・000%を付けた。2013年5月以来、11年ぶりの高水準。日銀が金融政策の正常化を早めるとの観測が高まったのが主な要因だ。金利の上昇で家計や企業活動の負担が増す可能性がある。
日銀が...
残り657文字(全文:785文字)
5月22日の国債市場で長期金利が上昇し一時、前日より0・020%高い1・000%を付けた。2013年5月以来、11年ぶりの高水準。日銀が金融政策の正常化を早めるとの観測が高まったのが主な要因だ。金利の上昇で家計や企業活動の負担が増す可能性がある。
日銀が...