ダイヤメットの部品を組み込んだコンバーターの試作機
ダイヤメットの部品を組み込んだコンバーターの試作機

 自動車部品製造のダイヤメット(新潟市東区)が、電子機器に使われる「コンバーター」の回路技術に関する特許を、電子部品製造の「アルプスアルパイン」(東京)から取得した。自社で培った技術と組み合わせることで、小型で高効率なコンバーター開発が可能となる。自動車産業以外の業種にも営業先を広げ、部品製造の提案をしていく構えだ。

 ダイヤメットは粉末状の金属をプレス成形し、加熱して仕上げる「粉末冶金(やきん)」が強み。通電すると磁力が発生する素材「軟磁性材」にその技術を生かし、部品開発や販売に力を入れてきた。

 自動車用のコンバーター回路は、電子部品の電圧を変化させる役割を担う。ダイヤメットはことし1月、アル...

残り352文字(全文:652文字)